就活の幹

就活のテクニックではなく、求められる人になるための本質・考え方・構え方など考えてみます!

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

続: 「何かご質問があれば。」と、言われて困る方へ。

以前、以下の面接での質問対応として、面接内で抱いた質問事項をしっかりメモしながら望むという形についてお伝えしました。 nob8.hatenablog.com 今回は、事前に質問に関して準備するには?という切り口で自分が就活する中で感じたことをShareします。 蓄積…

就活の面接であなたは質問を誘導できる?

誘導って言うと応募者側が優位な感じに受け止められる方がいらっしゃるかもしれないですが、面接はどっちが優位ってことではないですね。ここでは、面接官と探り合いながらやりとりを経験する1つの方法としての誘導を考えてみました。 例えば、研究の説明を…

新卒で就活をされている皆さん!希望する会社がどんな中途採用活動をしているか知っていますか?

人が欲しい時、新卒だけでなく中途で採用します。中途採用は殆ど行っていない企業もありますが、一方で、新卒は取らずに経験を持つ中途だけでやりくりしようとする企業もあります。 いずれも、次の2点を反映していることが多いです。 企業のステージ(スター…

Web適性検査「TAL」を受けました!

初めてのTAL。受けました。 まだまだ情報量が少ないので不安でもあったのですが、受けて思ったのはそんなに構える必要はないということでした。 事前に対応ブラウザを確認し、念のためWindows10を使っているのですがieの起動方法をチェック。 gamvestment.co…

TALという適性検査を受けます。

適性検査もいろいろありますが、今週末TALというのを初めて受けます。 さすがに何のイメージも無く受けるのは不安なので、Google先生に聞いてみました。 konpan.com 「精神の安定性」と「仕事に必要な資質があるか」を測定するテスト なんて書いてあります。…

内定獲得した方!逃げないでと思われているかもしれませんね。

私も就活中の身ですので、ちょっと時間が空いてしまいましたが。。。スミマセン。 以下の日経ビジネスONLINEの記事で、マイナビさんの調査結果から以下のように述べています。 7月末で複数の内定を持っている就活生の割合は56.2%。半数以上が内定辞退をする…

8/17のNikkeiモーニングプラスより ~ゲーム業界~

昨日(8/17)のNikkeiモーニングプラスで、ゲーム業界に関する話題がありましたね。 www.bs-j.co.jp 「ゲーム」の注目ポイントとして以下の3点が挙げられていました。 日本の家庭用ゲーム業界1兆円産業へ IPキャラクターを持つ企業に強み VRの可能性に期待 ゲ…

効率良い企業研究とは?

今回は私のメモ書き程度の書きっぷりですが、実際にメモしていたものをShareするものなのでご容赦下さい。_o_ 効率良い企業研究とは何かを考えるきっかけ程度になればと思っています。 日本の新卒の就活は企業によって「企業への就職」「職務への就職」と異…

大卒就職率上昇。就職率の数字に入らない人へ!

今春に大学(学部)を卒業した学生約55万9千人のうち、74.7%の約41万8千人が就職でとのこと。修士課程修了者(約7万1千人)と同数が進学と過程すると、12.7%を追加した87.4%が就職またはMasterへの進学となります。 www.nikkei.com その他の12.6%のう…

2018年卒業予定者さん頑張って!もう始まりましたね!

今日8/4の日経に現在の大学3年生の就活が始まっているという記事がありましたね。 www.nikkei.com 正直、経団連の指針見直しで熱く長い闘いになりそうな気がします。というか二極化にならないか心配です。早く必要な準備を行い、同時に研究もしっかり行うこ…

これから就活する方・就活中の方へ!ヘドニック適応を理解して自分の本質に向かい合おう。

厚切りジェイソンさん、良いこと言った!というか、マネージメントだからこういった点にも目をやる素養があるのは当然のことかもしれませんね。 ameblo.jp www.mrmoneymustache.com 人間の感覚は不思議なもので、慣れたものが基準になることが多いと自分や周…

【朝の読み物】 どういう組織形成や環境育成が大切と思いますか?

転職活動中の人の中には組織をリードあるいはPeople含め管理している人もいらっしゃると思います。 そのようなポジションでの面接では、その人のリーダーシップだけでなく組織論についても把握していきたいと思う面接官と出会うことも多いでしょう。 そうい…

会社も社員にコミットできるか

"新卒3年目で子会社の社長に就かせる"という言葉は話題作りとしては成功で、チェックする人も多いと思います。(下記記事) business.nikkeibp.co.jp しかし、この言葉に惹かれた若者がそれまでの道のりとTargetで満足し続けることは当然できないし、そこから…

右腕採用力を逆手に取る

何かのWebpageを見ていたら、こんな本の広告を見ました。 社長の悩みがすべて解消する「右腕採用力」養成講座 発売日: 2014 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 見た瞬間思ったこと。それは、 これを逆手にとればよい。 ということです。 「こうい…

アクティブラーニングが新学習指導要領へ

先日、クリティカルラーニングの対象が社会人だけに留まらないと書きました。 nob8.hatenablog.com 本日2016/8/1のNHKのNEWSで、アクティブラーニングが新学習指導要領に入るという報道がされていました。 www3.nhk.or.jp ゆとり教育に端を発した学習指導要…

【朝の読み物】 都知事選から見る「人が人を選ぶ思考」

都民の方は、昨日までに投票をきっちり行うことはできたでしょうか。 私は親としてあるべき姿を守るという意味で投票をしていたりもするのですが、今回ばかりは投票に対して積極的になった動機がありました。 さて、そんな開票翌日の今日8/1に紹介する記事は…