就活の幹

就活のテクニックではなく、求められる人になるための本質・考え方・構え方など考えてみます!

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

転職エージェント比較 ~私の場合~

はじめに おことわり: 本記事で記載している内容は、あくまでも私の経験上の比較結果です。定量評価ではなく定性的な評価であるため、私個人の志向性やエージェント個人の差によって全く異なる状況にもなり得ます。転職活動経験者1人分の体験結果としてShar…

Web適性検査「TAL」の図形貼付を考える(2)

前回はTALでは何を見ようとしているのか、その特徴や説明から紐解いてみました。 nob8.hatenablog.com 今回からTALの図形貼付の貼付物から各要素をどう表現するかというテーマで進めていきます。 TALの図形貼付の貼付物から、知的能力的要素、社会・対人関係…

Web適性検査「TAL」の図形貼付を考える(1)

私がこれまで受験した適性検査で面白かったものが2つあります。1つはクリティカル・シンキング、もう1つはTALの図形貼付です。 クリティカル・シンキングは頭の体操やリフレッシュにちょうど良い問題で、MBAクリティカル・シンキングの本もなかなか楽しめま…

転職活動を終えることにしました。そこで振り返って思うこと。(3)

このタイトルでこれまで2回、以下のようなテーマで私の経験をShareさせて頂きました。 Agentをどう使うべきか?nob8.hatenablog.com 転職サイトをどう使うべきか?nob8.hatenablog.com 今回第3弾は"知人のつながりはどのタイミングで活かすべきか?"というテ…

機械系志望の皆さん!是非、生の声をお聞きください!

これって業界真っ只中にいる生の声じゃん!!! と、思ったので紹介します。 私がいつも拝見している東さんのBlogです。先週の記事ですが、私が外出していて紹介が遅くなってしまいました。 機械系で開発希望、エリアは中部という方は是非ご覧下さい! news0…

来年2017年度の就職活動スケジュールは変更せず。だから努力で備えよう!

ちょっとネタが古くなってしまったが、2016/9/12のNHKニュース7で、経団連 榊原会長より就職活動のスケジュールについて、来年度は変更せずと表明したと報道があった。 8月の調整に関する記事: www.nikkei.com 今回の"スケジュール変更無し"に関する記事: …

壁に耳あり障子に目あり。応募企業の情報をいかに獲得するか?

就活の中で内部情報を耳にしている可能性がある 転職活動している人は在職している会社や離職した会社の中で、お客様がオフィスに訪問される日にエレベータや共用部での会話に気を付けるよう言われたことがあると思います。 これはつまり、そのような場面で…

高校求人倍率1.75倍、94年卒に次ぐ高水準

2016年9月14日の日本経済新聞で今月16日解禁の2017年3月卒業予定の高卒の求人倍率が公表されました。7月末時点で1.75倍、6年連続で94年卒に次ぐ高水準とのこと。 www.nikkei.com 今となっては大学に進学する人が文部科学省の平成27年度学校基本調査(確定値…

転職活動を終えることにしました。そこで振り返って思うこと。(2)

前回、転職活動を終えるにあたっての振り返りをしました。 nob8.hatenablog.com 今回はその第2弾、"転職サイトをどう使うべきか?"という点について感じたことをShareします。 転職サイトをどう使うべきか? 転職について考え始めたらまずはAgentサービスを…

転職活動のとっかかりは日経キャリアNETがちょうど良いと思った。

私が転職活動するにあたり、 最初に登録したのは日経キャリアNETという無料のサービスです。配信されるメールもそれほど多くなく、内容も冗長すぎなくて良かったという印象で、人材紹介会社でグイグイ巻き込もうとする系統に比べて第一歩としては最適かと思…

来年度の国家公務員1011人増員要求

本日9/9のNHKニュースで、来年度の国家公務員の定員について増員要求6578人があったと報道されていました。 6578人の増員要求に対して、5567人の削減見込みがあるため、差し引き1011人の増が見込まれます。 www3.nhk.or.jp 国家公務員試験を受けられる方には…

転職活動を終えることにしました。そこで振り返って思うこと。(1)

はじめに 40歳を超えて行った転職を結果として成功で終えることができました。いや、まだ入社していないので、正しくは「できたと考えています」ですね。 年収は大幅マイナス、責務は増加。でも、自分にとって充実した仕事内容とマネージメントメンバーに囲…