就活の幹

就活のテクニックではなく、求められる人になるための本質・考え方・構え方など考えてみます!

参考書籍等

【オススメの書籍】D・カーネギー 人を動かす

就活のために本を読むというのも良いですが、社会人になってオススメの本を読んでおくのも面白いと思います。できれば、入社して1年から2年経過してもう一度読むと、改めて納得することも多いですし、より自分に本のエッセンスが定着すると思います。 これは…

TALやSPIについて触れているWebテスト対策本などを改めて紹介

もう対策本は買いましたか? 早く対策することも大切。でも、良い素材で対策することも大切です。 以前私が紹介した、TALについて軽く説明がされている本。これの2018年度版が出ているので改めて紹介します。テストは知っておくことが強みにもなりますので、…

右腕採用力を逆手に取る

何かのWebpageを見ていたら、こんな本の広告を見ました。 社長の悩みがすべて解消する「右腕採用力」養成講座 発売日: 2014 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 見た瞬間思ったこと。それは、 これを逆手にとればよい。 ということです。 「こうい…

アクティブラーニングが新学習指導要領へ

先日、クリティカルラーニングの対象が社会人だけに留まらないと書きました。 nob8.hatenablog.com 本日2016/8/1のNHKのNEWSで、アクティブラーニングが新学習指導要領に入るという報道がされていました。 www3.nhk.or.jp ゆとり教育に端を発した学習指導要…

【お奨め記事】 逆説のスタートアップ思考

就活で直接的に活きる内容かどうか?という点はありますが、スタートアップに関する知識、ここで述べられている逆説といったことを知っていることで、コンサルティング等にも活かせるのではないかと感じました。 そこで「逆説のスタートアップ思考」というTa…

ロジカル・シンキング

先日、クリティカル・シンキングの本をご紹介しました。 私はクリティカル・シンキングを学ぶ事前情報という位置付けで、ロジカル・シンキングの本も読みました。もし、ロジカル・シンキングについて短時間で垣間見るならこの本が手っ取り早いと思います。 …

UNIX/Linuxプログラミングをされる方へ(オススメのネットワークプログラミング本)

学校でご覧になっているかもしれません。 本ブログの趣旨と直接的な関連は無いですが、基本的な知識としてこういうのを知っておくと良いという本をご紹介します。 UNIXネットワークプログラミングという本です。昔は1冊だったのですが、1999年頃に2分冊にな…

クリティカルシンキング

コンサルティングファームに応募する場合、会社によってはクリティカル・シンキングテストを行う場合があります。 ロジカル・シンキングとクリティカル・シンキングの違いはグロービズのWebpageに分かりやすく、例を挙げて説明があるのでそちらをご参照下さ…