就活の幹

就活のテクニックではなく、求められる人になるための本質・考え方・構え方など考えてみます!

2018年卒のスケジュールと自分の理解への第1歩

今回は、最初に軽くスケジュールについて触れ、その後で、効果的に自分を理解する第1歩を踏み出すための方法について考えていきたいと思います。

 

2018年卒のスケジュールについて

3月1日のNewsモーニングサテライトでも取り上げていましたが、2018年卒の就活スケジュールの変更は既にご存じでしょうか。

参考までにリクナビのURLを貼ります。

job.rikunabi.com

 

大切なことはスケジュールが変更となることで手続きのタイミングが変わりますが、応募する人の内面で必要なActionは以前から何も変わっていません。

とはいえ、スケジュールの把握は重要です。どんなに能力があっても応募せずに内定を貰うことは簡単ではないからです。(世に自分名前の出ることがあれば、応募の要望を受け取ることもありますが、それは一旦横に置いておきましょう。)

Google先生に"2018年卒"、"スケジュール"などとキーワードを入れて、リクナビのようなMajorサイトで情報を把握しておきましょう。

 

その上で、3月は履歴書等のエントリー処理が主たる活動になるかもしれません。加えて、企業説明会は4月にかけてスタートダッシュがかかると思います。

スケジュールをコントロールする上で最重要課題は、自分が高く希望している企業のスケジュールを軸にするということです。入社後はタイムマネージメントが必要ですから、今回の就活をその練習だと思って頑張ってみましょう!

自分が高く希望している企業のスケジュールを軸にすることを失敗すると、高く希望していない企業のスケジュールのために、大切な高い希望を持った企業のスケジュールの優先度を下げる結果になります。

これはいけません。何を優先すべきか?目先の云々ではなく全体をコントロールする形で進めましょう。

 

できれば紙の手帳に一元的に管理していってください。なぜイマドキ紙なのか?と思われるかもしれませんが、スケジュールをタイムリーに確定させるためには電池の残量をリスクとして抱えるのが無駄なんです。

 

そういえば、せっかくの非常に良い機会なので、一石二鳥を目指してはどうでしょうか。

 

就活を行うという状況はトリガでしかありません。皆さんが行うActionによって、何を自分のものとするか?これは人によって異なりますね。Actionを「社会を知る努力」として、獲得するものを「内定獲得」「自分を知る」というパターンが最近の人には多いかもしれません。既に目的があり、そのために自分を理解することを進めている人は「自分を知る」という必要性は無いので、もっと次のステップのためにこの機会を活用しましょう。「より多くのマネージメントとの会話を経験する」というのも良いと思います。実際、私は新卒として活動した際の面接だけでなく、転職活動の時の面接も楽しかったです。その楽しさは千差万別でしょうが、私の場合は、普段無い会話だったからかもしれません。

自分の理解

「自分のことを理解」云々ということが言われることも多いと思いますが、ただ単純に心理学や社会学、行動科学などの見地から説明をされても、自分を理解するための第1歩は出ないことも多いと思います。

同時に自分の志向性なんかも分析して云々なんて言われることもあるでしょう。

 

そもそも、何が好きなの?

 

それは、授業でも、研究でも、部活でも、遊びでもいいんです。

これまでの人生経験で何が自分を奮い立たせる要因になったか?があると思うんです。あるいは、何か夢中になって没頭したもの。それを今後の社会の中で再び起こすことができる、そんな人生の選択ができると良いかもしれません。私はゲームをしないのでゲームについてはわかりませんが、ゲームに没頭することを悪く言う人もいます。が、しっかり没頭していれば、そんなことは無いです。しっかり没頭して、例えば「俺がもっと良いゲームを作りたいんだ!」と思えば素晴らしいと思います。知人に「俺がもっと楽しいゲームミュージックを作るんだ」と言っている人がいました。そういう思いを話してくれる時は本当に人が輝いていると思います。

過去にもお伝えしていますが、「人生の大半が仕事の時間」なのです。ここを皆さんなりの方法で、楽しめる時間にして欲しいというのが私の持論です。

 

仕事を楽しい時間にするためにも、そういえば自分は何に奮い立ったっけ?没頭したっけ?と思い出してください。これを第1歩としましょう!あせってもしょうがない。この記事を読んだら、そこから24時間の中で1時間でもいいです。集中して思い出すことをやってみて!!!メモの道具も忘れずに。大切なことって以外と忘れてしまいます。

 

第1歩が踏み出せたら、自分を奮い立たせたものと似たような経験を持つ人の話を聞くことができれば良いですが、簡単ではないのでせめてGoogle先生に聞くなどして有名な人の言葉を拾ってみましょう。

 

私は今、ビジネスについて興味があります。すると、朝は経済に関するニュースを見たいと思います。家族はもっとバラエティ要素の高い朝の番組が良いと言われますが・・・

そうやって、興味があることについて自然体で深めようとする行動は大切にしてください。

そんな私が経済関係を素材とした番組を見ていて思ったのが、業界を幅広く取り上げているということ。是非、この機会にご覧になってはいかがでしょうか。自分が気になっている話題は掘り下げて調べることで業界知識を深めることにも繋がります。

私が好きなのは以下の番組です。オススメ!

www.nikkei-cnbc.co.jp

www.bs-j.co.jp

 

それにしても、現在2017年3月5日。花粉が凄いですね。でも、就活頑張ろう!目薬などのアイテムも忘れずに!