就活の幹

就活のテクニックではなく、求められる人になるための本質・考え方・構え方など考えてみます!

梅雨時期に持ち歩く傘が邪魔。私の場合は・・・

前回の記事で荷物についてShareすると書きました。梅雨時期で一番気になるのは傘では?私は傘が気になります。

nob8.hatenablog.com

 

スーツでカバンと傘を持つ。

梅雨時期は1つの組み合わせですね。この傘が面倒で、うまい持ち歩き方を考えたいところです。

 

まず、どんな場面で傘が面倒だと感じるでしょうか。

 

傘が面倒と感じる場面:

  • 電車やバスの車内
    立っていると片手は吊り革、もう一方はカバン。傘は・・・。
    座っていても、濡れた傘を足の間に挟むのはちょっと・・・。
    電車の座席の端だと手すりに掛けるという手もありますが、忘れないか心配。
  • 訪問先のビル
    傘置場が見つからない・・・。
  • 折り畳みの傘も
    傘置場が1つ1つ穴に刺すタイプだと入らず、脇に置く形になってしまう。
  • そもそも傘を置いておくと取られる心配がある

 

私がぜひおすすめしたいのは、折り畳みの傘とビニール袋をセットで持つことです。

私は電車やバスだけでなく、訪問先のビルに到着したら、、、

  1. 畳んで水をある程度切ってから
  2. ビニール袋に入れて
  3. 袋を口を縛って
  4. カバンへ投入

以上です。多くの心配を解消します。何か買うわけでもなく、これで十分。

ポイントが1つだけあります。ビニール袋はコンビニのナイロン袋で十分なのですが、袋の底部分の圧着がしっかりできておらず穴の開いたものがあります。ここだけは要チェックです。穴が開いているとカバンの中で水が出て面倒なことになります。

 ジップロックの大き目のものに傘が入るなら、ジップロックを使うほうが安心かもしれません。(私はタダで貰えるコンビニ袋を使ってますが)

 

ジップロック フリーザーバッグ 大 (27.3cm x 26.8cm) 36枚入

ジップロック フリーザーバッグ 大 (27.3cm x 26.8cm) 36枚入

 

 

袋の素材は柔らかいものが良いです。固い素材だとかさばってしまいます。口をしっかり縛るという点から柔らかいものが良いです。

 

水が漏れることも想定して、私はカバンの外ポケットに入れるようにしています。紙の書類等はクリアファイルに入れるなどしています。予備のナイロン袋も持っておくとなおヨシです!

コンビニ袋は縦の3つまたは4つに追ってから、袋の底のほうから三角折りでコンパクトで綺麗にしまっておきましょう。

 

もし、カバンを買う機会があるなら、チャックが防水機能を持ったものにするだけでなく、傘の入る大きさの外ポケットがあると便利ですよ。

最初から傘を入れるためのポケットがあるカバンでもいいですけどね。(w